主婦のアレコレソレドレ

主婦でありママであり会社員であり女性である

中古住宅購入後のリノベを進める注意点

こんにちは。

 

わが家が築7年の飯田ホームズ建売を買った理由を書きましたが

www.arekoresoredore.com

 

今日は、リノベ契約の時に大変だったことを書いていきます。

そして今後同じように中古住宅購入後にリノベしたい方は

気を付けなくてはならない注意点でもあります。

 

大変だったのはやっぱり・・・

見積出るまで予想より長かったよ…

リノベの概算見積もりを契約前にもらうことです。

 

すでに住んでいる家が古くなったのでリノベしたいという場合は、見積もりまでゆっくり時間をかけることができますが

中古住宅購入⇒リノベ の場合

もちろん予算があるのですが、ローンの関係もあるので

概算見積りを取る ⇒ 予算的にOKなら契約へ進む

という流れになります。

 

しかし、見積もりを作成するには

リノベ会社をはじめ、大工さん、電機関係、内装屋さんなどたーくさんの人に集まってもらい、現地調査から始まります

※ここで、やりたいことが実現できるのかの確認

 

そこから作成まで2週間以上かかると言われその間に他の方が契約されたら一発終了です。

 

しかも概算と言えど、あまりにもざっくりとした見積もりでは実際に工事に入ったら大幅なプラスになったら困るので

この時点で8割くらい間取りの変更やキッチンやトイレ、洗面台など決めていないといけません。

 

リノベプランの事前準備が

めちゃくちゃ大事

決めることは本当に多い…

物件を探す前に大まかな家のコンセプトや必要な設備、使いたいメーカーなど目星を決め、

理想のおうちをSNSでチェックしておいて

ここがいいなと思う物件に出会ったら

間取りを見ながらどんどんリノベ案を考えておくことが大切です!

 

本来なら、同時で3社ほど見積もり取って相見積もりするのがいいとどの本にも書いてありましたが、とにかく時間が気になって

結局紹介してもらったリノベ会社1社で進めることになりました…。

※1社になったのはわが家のリサーチ不足だったのもあるかもしれませんが…

地方は小規模リフォーム店は多いのですが、1軒フルリノベに強いところが少ない気がします…。

 

地味に辛かったのは・・・

誰にもアドバイスがもらえないというところでした。

自分のお城(マイホーム)は自分が主体でデザインしたい!とは思っていましたが、流石にプロの意見を聞きたいこともしばしば…

これが注文住宅との決定的な違いでもありますよね。

(単純に依頼したリノベ会社が放任だったのかもしれませんが…)

しかし時間もないし、とりあえず自分でなんとか考えまとめました。

 

そうしてなんとか見積もりをもらうこともでき、

そこから何度か修正してもらってようやく契約に移れるまでまとまりました。

 

まとめ

私は事前準備はしていたつもりでしたが、実際に住みたい家が見つかった後が色々なことを一気に決めなくちゃいけなかったのがすごく大変でした。

とにかく平日の空いた時間すべてをリノベの時間にあてました

この時期は夢にまでマテリアル選んでいました笑

 

今思えば物件を選ぶのと並行して、どんどんショールームに行けばもうちょっと楽だったかな、とも思います。

(実際に採用したかったものはほとんどできたので)

 

特に人気エリアで購入希望の方はとにかく

時間との勝負なので事前準備をしっかりしましょう!

 

参考になれば幸いです!